お店からのメッセージ
通常定休日(水・木)以外のお休みのお知らせ。
能登休み4/10~12・17~19
能登休み5/7~10・22~24
能登の志賀町
「あかりちゃん」
能登に「寒山拾得美術館」を準備中!
(Kanzan Jyuttoku Museum)
新着ニュース
「梅林ガールズ いよいよ活動開始」
「一生使える・縄文ドリポット」-
最新の更新
庵主のブログ
珈琲豆の通販
店舗案内
ギャラリー
リンク
- [里浜時間] 能登のコンシェルジュ 寒山拾得美術館のある志賀町の素敵なHP
- 「TQ技術の山田学さんの部屋」 このサイトは明るい未来へ向う ほんものの時代のポータルをめざします。
- 「田並劇場」 田並劇場について 田並劇場は串本町田並・田並駅の傍らに建っている建造物です。
- 一般財団法人 たまな創生館 築後100年以上経過した生家を「たまな創生館」と命名し、地域の活性化、文化交流の場として活用いたしたいと考えています。
- 暮らしの実験室 やさと農場 将来田舎暮らしをしたいと思っている人は、イベントに参加したり、 野菜を注文してみてください。秋には毎年蕎麦を打ちにいってます。
- 梅茶翁(ばいさおう) 三輪福さんの梅仕事
- 白井晟一研究所 天真庵の柱時計や燭台は、白井晟一さんが愛用していたものです。
- 織田流煎茶道 私が、毎週お稽古している煎茶の教室です。表参道ヒルズの裏にあります。
- 鶴田流琵琶 榎本百香Official web site ときどき天真庵で演奏してくれる琵琶のももちゃん
訪問者
- 251076総訪問者数:
- 0今日の訪問者数:
- 41昨日の訪問者数:
- 0現在オンライン中の人数:
文花的なひとりごと Archive
-
文花的なひとりごと
2012/11/15(856) 『新そばの季節になった。・・・ 』
コメントはまだありません -
文花的なひとりごと
2012/10/31(854) 『今日で10月も終わり。・・・ 』
コメントはまだありません -
文花的なひとりごと
2012/10/24(853) 『京都から東京に移り住んだ時、 ・・・ 』
コメントはまだありません -
文花的なひとりごと
2012/10/17(852) 『今年一番の冷え込みになった。 ・・・ 』
コメントはまだありません -
文花的なひとりごと
2012/10/05(850) 『今年も残すとこあと3カ月。 ・・・ 』
コメントはまだありません -
文花的なひとりごと
2012/09/26(849) 『大野えりさんが歌ってくれた。 ・・・ 』
コメントはまだありません -
文花的なひとりごと
2012/09/19(848) 『近所の中華屋に「ツル」という名の亀がいた。 ・・・ 』
コメントはまだありません -
文花的なひとりごと
2012/09/05(846) 『今年のカレンダーも残り4枚になった。 ・・・ 』
コメントはまだありません -
文花的なひとりごと
2012/08/15(843) 『本日は終戦記念日だった。 ・・・ 』
コメントはまだありません -
文花的なひとりごと
2012/08/02(841) 『先月天真庵で、「大石学さん」がライブをやってくれた。 ・・・ 』
コメントはまだありません -
文花的なひとりごと
2012/07/28(840) 『花のダブルヘッダー。そんな感じの土曜日だった。・・・ 』
コメントはまだありません -
文花的なひとりごと
2012/07/19(839) 『大石学さんから、新しいCD「gift」が・・・ 』
コメントはまだありません -
文花的なひとりごと
2012/07/05(837) 『はやいもので、今年も折り返し地点・・・ 』
コメントはまだありません -
文花的なひとりごと
2012/06/23(835) 『お中元でないgiftが届いた。・・・ 』
コメントはまだありません -
文花的なひとりごと
2012/06/13(834) 『ついにスカイツリーにのぼった!・・・ 』
コメントはまだありません -
文花的なひとりごと
2012/06/06(833) 『ついにスカイツリーがオープンした。 ・・・ 』
コメントはまだありません -
文花的なひとりごと
2012/05/30(832) 『今週の日曜日、は4回目の「墨ぶら ・・・ 』
コメントはまだありません -
文花的なひとりごと
2012/05/09(829) 『五月病という病気が、5月だけではなく ・・・ 』
コメントはまだありません -
文花的なひとりごと
2012/05/03(828) 『今日は憲法記念日。 ・・・ 』
コメントはまだありません -
文花的なひとりごと
2012/04/25(827) 『今日は「無茶しぃの会」 ・・・ 』
コメントはまだありません -
文花的なひとりごと
2012/04/12(825) 『来月22日からスカイツリーが開業するので、 ・・・ 』
コメントはまだありません -
文花的なひとりごと
2012/03/15(821) 『「粒々皆辛苦道・バイセン(卒啄珈琲塾)」を・・・ 』
コメントはまだありません -
文花的なひとりごと
2012/03/08(820) 『晩稲と書いて「おくて」という。収穫するまでに時間が・・・ 』
コメントはまだありません -
文花的なひとりごと
2012/02/29(819) 『やはり2月は逃げるように逃げる。今日は雪。・・・ 』
コメントはまだありません -
文花的なひとりごと
2012/02/16(817) 『政治が混沌としてきた。政治家といわれる人の「顔」や・・・ 』
コメントはまだありません -
文花的なひとりごと
2012/02/08(816) 『寒い日が続く。昔から「寒の水」といったこの季節の水は・・・ 』
コメントはまだありません -
文花的なひとりごと
2012/01/25(814) 『一昨日は「元気の約束手形の謎とき会」だった。・・・ 』
コメントはまだありません -
文花的なひとりごと
2012/01/13(812) 『おくればせながら浅草寺にいって、その後に・・・ 』
コメントはまだありません -
文花的なひとりごと
2011/12/29(810) 『いろいろなイベントを消化してきた。・・・ 』
コメントはまだありません -
文花的なひとりごと
2011/12/14(808) 『12月も半分過ぎました。会社をやっていた・・・ 』
コメントはまだありません -
文花的なひとりごと
2011/12/07(807) 『肥後天真庵の庵主が熊本から・・・ 』
コメントはまだありません -
文花的なひとりごと
2011/12/01(806) 『「チルチンびと」という女性に人気の雑誌・・・ 』
コメントはまだありません -
文花的なひとりごと
2011/11/17(804) 『「ホクレア」の店主・ろくさんが・・・ 』
コメントはまだありません -
文花的なひとりごと
2011/11/10(803) 『悪友をもじってペンネームにした・・・ 』
コメントはまだありません -
文花的なひとりごと
2011/11/02(802) 『3日続けて、音楽会だった。 ・・・ 』
コメントはまだありません -
文花的なひとりごと
2011/10/20(800) 『シャンソン歌手のえりさんが、蕎麦を食べにきた。・・・ 』
コメントはまだありません -
文花的なひとりごと
2011/10/14(799) 『世のなかは相変わらず、混沌としているけど・・・ 』
コメントはまだありません -
文花的なひとりごと
2011/10/06(798) 『10月になった。今年もあと3ヶ月・・・ 』
コメントはまだありません -
文花的なひとりごと
2011/09/29(797) 『ムラの生命をマチの暮らしに、・・・ 』
コメントはまだありません -
文花的なひとりごと
2011/09/21(796) 『昨日は「書の会」だった。・・・ 』
コメントはまだありません -
文花的なひとりごと
2011/09/07(794) 『暑い夏、長い夏が終わり、9月長月になった ・・・ 』
コメントはまだありません -
文花的なひとりごと
2011/08/24(792) 『「ささやかな日常の中にある小さな幸せ」 ・・・ 』
コメントはまだありません -
文花的なひとりごと
2011/08/11(790) 『いつもは、6月に夏休をとっていたが、・・・ 』
コメントはまだありません -
文花的なひとりごと
2011/07/27(788) 『世のなかが混沌としていますが、・・・ 』
コメントはまだありません -
文花的なひとりごと
2011/07/22(787) 『すこし早めの台風がゆっくりときたので・・・ 』
コメントはまだありません -
文花的なひとりごと
2011/07/06(785) 『「ウーン」と唸ることを、呻吟(しんぎん)という。・・・ 』
コメントはまだありません -
文花的なひとりごと
2011/06/30(784) 『昨日は順受の会だった。・・・ 』
コメントはまだありません -
文花的なひとりごと
2011/06/21(782) 『震災から100日がたった。・・・ 』
コメントはまだありません -
文花的なひとりごと
2011/06/08(781) 『豊後(BUNGO)。大分は豊かな国だ。・・・ 』
コメントはまだありません -
文花的なひとりごと
2011/06/01(780) 『梅雨に入るのもはやいけど、・・・ 』
コメントはまだありません -
文花的なひとりごと
2011/05/30(779) 『今年も伊那にいってきた。・・・ 』
コメントはまだありません -
文花的なひとりごと
2011/05/19(778) 『「墨田ぶらり下町音楽祭」が無事おわった。・・・ 』
コメントはまだありません -
文花的なひとりごと
2011/05/12(777) 『震災から2ヶ月がたった。・・・ 』
コメントはまだありません -
文花的なひとりごと
2011/05/05(776) 『3月、4月がなかなか終わらない、・・・ 』
コメントはまだありません -
文花的なひとりごと
2011/04/27(774) 『毎年、梅雨がくる前に、掛軸の虫干しをする。・・・ 』
コメントはまだありません -
文花的なひとりごと
2011/04/14(773) 『大震災から一月が過ぎた。・・・ 』
コメントはまだありません -
文花的なひとりごと
2011/04/06(772) 『まだ正月休みをとってなかったので、・・・ 』
コメントはまだありません -
文花的なひとりごと
2011/03/25(770) 『C TAKEOhttp://ctakeo.com/が元気だ・・ 』
コメントはまだありません -
文花的なひとりごと
2011/03/17(769) 『織田流煎茶道の家元は仙台にいて・・・ 』
コメントはまだありません -
文花的なひとりごと
2011/03/10(768) 『今日は3月10日。東京大空襲から66年目・・・ 』
コメントはまだありません -
文花的なひとりごと
2011/02/24(766) 『「壺中天」みたいな桃源郷みたいな・・・ 』
コメントはまだありません -
文花的なひとりごと
2011/02/17(765) 『旧暦でいくと新しい年が始まった。・・・ 』
コメントはまだありません -
文花的なひとりごと
2011/02/05(763) 『ワカがいって1年。・・・ 』
コメントはまだありません -
文花的なひとりごと
2011/01/29(762) 『ぼくのふるさとは福岡の宗像。・・・ 』
コメントはまだありません -
文花的なひとりごと
2011/01/20(761) 『今は昔、「ネット21」というIT企業・・・ 』
コメントはまだありません -
文花的なひとりごと
2011/01/12(760) 『今年は「卯年」。ぴょんと飛翔したい・・・ 』
コメントはまだありません -
文花的なひとりごと
2011/01/07(759) 『昨年のクリスマス前に義理の父親が・・・ 』
コメントはまだありません -
文花的なひとりごと
2010/12/29(758) 『今日あたりが御用納めとか大掃除の・・・ 』
コメントはまだありません -
文花的なひとりごと
2010/12/16(756) 『スカイツリーが、500mを超え、・・・ 』
コメントはまだありません -
文花的なひとりごと
2010/12/09(755) 『「ダメから始める中国語の先生は、・・・ 』
コメントはまだありません