天真庵 電話090-2673-5217 墨田区文花1-6-5
お店からのメッセージ
☆☆☆テレビ金沢・となりのテレ金ちゃんに紹介されました。こちらでご覧いただけます。
通常定休日(水・木)以外のお休みのお知らせ
5/8(月)~19(金)能登休み
6/13(火)~16(金)能登休み
6/26(月)~7/2(日)能登休み
新着ニュース
「梅林ガールズ いよいよ活動開始」
「一生使える・縄文ドリポット」
-
最新の更新
能登の志賀町「あかりちゃん」
珈琲豆の通販 ほぼブラジル
元気グッズ通販
座敷で蕎麦遊び
庵主のブログ
珈琲豆の通販
店舗案内
リンク
- 01.湖月館 同じ志賀町にある文人に愛されてきた小さな旅館
- 02.コスモアイル羽咋 能登半島はUFOで町おこしをしました。
- 03.TQ技術の山田学さんの部屋 このサイトは明るい未来へ向う ほんものの時代のポータルをめざします。
- 04.田並劇場 田並劇場について 田並劇場は串本町田並・田並駅の傍らに建っている建造物です。
- 06.一般財団法人 たまな創生館 築後100年以上経過した生家を「たまな創生館」と命名し、地域の活性化、文化交流の場として活用いたしたいと考えています。
- 08.暮らしの実験室 やさと農場 将来田舎暮らしをしたいと思っている人は、イベントに参加したり、 野菜を注文してみてください。秋には毎年蕎麦を打ちにいってます。
- 09.梅茶翁(ばいさおう) 「能登で生きる」を体感できる宿(カフェ)
- 10.自然農ガットポンポコ 能登で知り合った、自然農そのものを生きている人たち
- 11.織田流煎茶道 私が、毎週お稽古している煎茶の教室です。表参道ヒルズの裏にあります。
- 12.ホテル moksa 京都の洛北・八瀬という山紫水明処に、素敵なホテル があります。
訪問者
- 369995総訪問者数:
- 42今日の訪問者数:
- 59昨日の訪問者数:
- 0現在オンライン中の人数:
文花的なひとりごと Archive
-
文花的なひとりごと
2014/08/06(946) 『昭和が遠くなりつつある。・・・ 』
コメントはまだありません -
文花的なひとりごと
2014/07/02(941) 『昨日から今年も後半戦。・・・ 』
コメントはまだありません -
文花的なひとりごと
2014/06/04(937) 『こないだ新年の挨拶を・・・ 』
コメントはまだありません -
文花的なひとりごと
2014/05/08(933) 『♪夏も近づく 八十八夜 トントン・・・ 』
コメントはまだありません -
文花的なひとりごと
2014/04/09(929) 『天真庵を押上に結んで、8年目の・・・ 』
コメントはまだありません -
文花的なひとりごと
2014/03/09(924) 『近くに香取神社がある。・・・ 』
コメントはまだありません -
文花的なひとりごと
2014/02/12(921) 『昨年の1月の大雪の日は、ベランダで・・・ 』
コメントはまだありません -
文花的なひとりごと
2014/01/08(916) 『昨年末、近所のカフェの若い主人・・・ 』
コメントはまだありません -
文花的なひとりごと
2013/12/30(915) 『表参道に「大坊珈琲店」というのが・・・ 』
コメントはまだありません -
文花的なひとりごと
2013/12/20(913) 『 ♪ 京都三条の糸屋の娘(起)姉は・・・ 』
コメントはまだありません -
文花的なひとりごと
2013/12/12(912) 『 先月のNHKのプロフェッショナルと・・・ 』
コメントはまだありません -
文花的なひとりごと
2013/11/28(909) 『 今年の酉の市は三の酉まであり、・・・ 』
コメントはまだありません -
文花的なひとりごと
2013/11/06(907) 『 ついこないだ、「今年もよろしく」・・・ 』
コメントはまだありません -
文花的なひとりごと
2013/10/10(903) 『 昨日の午後は二階で「お仕覆の会」。・・・ 』
コメントはまだありません -
文花的なひとりごと
2013/10/03(902) 『今日は朝から雨。先月近くでオープン ・・・ 』
コメントはまだありません -
文花的なひとりごと
2013/09/04(898) 『昨日はドラエモンの誕生日。 ・・・ 』
コメントはまだありません -
文花的なひとりごと
2013/08/30(897) 『宗像。「そうぞう」と読む人 ・・・ 』
コメントはまだありません -
文花的なひとりごと
2013/08/07(894) 『暑中お見舞い申し上げ候。 ・・・ 』
コメントはまだありません -
文花的なひとりごと
2013/07/30(893) 『今日は7月の千秋楽。・・・ 』
コメントはまだありません -
文花的なひとりごと
2013/07/10(890) 『連日いい天気が続く。・・・ 』
コメントはまだありません -
文花的なひとりごと
2013/07/03(889) 『今年は猛暑らしい。 ・・・ 』
コメントはまだありません -
文花的なひとりごと
2013/06/26(888) 『一昨日はスーパームーン・・・ 』
コメントはまだありません -
文花的なひとりごと
2013/06/05(885) 『豚もおだてりゃ木に・・・ 』
コメントはまだありません -
文花的なひとりごと
2013/05/30(883) 『ホーチミンで蕎麦会を無事おえた!・・・ 』
コメントはまだありません -
文花的なひとりごと
2013/05/01(880) 『連休中で祝日だったけど、月曜日に・・・ 』
コメントはまだありません -
文花的なひとりごと
2013/04/03(876) 『先月31日で、天真庵が・・・ 』
コメントはまだありません -
文花的なひとりごと
2013/03/20(874) 『桜がいつのまにか咲いた。ほんとうに・・・ 』
コメントはまだありません -
文花的なひとりごと
2013/03/06(872) 『香取神社の梅が満開になった。・・・ 』
コメントはまだありません -
文花的なひとりごと
2013/02/14(869) 『今日はバレンタインデー。・・・ 』
コメントはまだありません -
文花的なひとりごと
2013/02/06(868) 『今日は関東では積雪の予想。・・・ 』
コメントはまだありません -
文花的なひとりごと
2013/01/30(867) 『天真庵を改装してくれた・・・ 』
コメントはまだありません -
文花的なひとりごと
2013/01/25(866) 『朝起きて、八郷(やさと)にいく。・・・ 』
コメントはまだありません -
文花的なひとりごと
2013/01/09(864) 『あけましておめでとうございます。・・・ 』
コメントはまだありません -
文花的なひとりごと
2012/12/20(861) 『マヤ歴によると明日で地球が終わるらしい。・・・ 』
コメントはまだありません -
文花的なひとりごと
2012/12/05(859) 『今年も「年越しそば」予約がはいる季節に・・・ 』
コメントはまだありません -
文花的なひとりごと
2012/11/28(858) 『今年は暖冬、という予報が覆り、・・・ 』
コメントはまだありません -
文花的なひとりごと
2012/11/15(856) 『新そばの季節になった。・・・ 』
コメントはまだありません -
文花的なひとりごと
2012/10/31(854) 『今日で10月も終わり。・・・ 』
コメントはまだありません -
文花的なひとりごと
2012/10/24(853) 『京都から東京に移り住んだ時、 ・・・ 』
コメントはまだありません -
文花的なひとりごと
2012/10/17(852) 『今年一番の冷え込みになった。 ・・・ 』
コメントはまだありません -
文花的なひとりごと
2012/10/05(850) 『今年も残すとこあと3カ月。 ・・・ 』
コメントはまだありません -
文花的なひとりごと
2012/09/26(849) 『大野えりさんが歌ってくれた。 ・・・ 』
コメントはまだありません -
文花的なひとりごと
2012/09/19(848) 『近所の中華屋に「ツル」という名の亀がいた。 ・・・ 』
コメントはまだありません -
文花的なひとりごと
2012/09/05(846) 『今年のカレンダーも残り4枚になった。 ・・・ 』
コメントはまだありません -
文花的なひとりごと
2012/08/15(843) 『本日は終戦記念日だった。 ・・・ 』
コメントはまだありません -
文花的なひとりごと
2012/08/02(841) 『先月天真庵で、「大石学さん」がライブをやってくれた。 ・・・ 』
コメントはまだありません -
文花的なひとりごと
2012/07/28(840) 『花のダブルヘッダー。そんな感じの土曜日だった。・・・ 』
コメントはまだありません -
文花的なひとりごと
2012/07/19(839) 『大石学さんから、新しいCD「gift」が・・・ 』
コメントはまだありません -
文花的なひとりごと
2012/07/05(837) 『はやいもので、今年も折り返し地点・・・ 』
コメントはまだありません -
文花的なひとりごと
2012/06/23(835) 『お中元でないgiftが届いた。・・・ 』
コメントはまだありません -
文花的なひとりごと
2012/06/13(834) 『ついにスカイツリーにのぼった!・・・ 』
コメントはまだありません -
文花的なひとりごと
2012/06/06(833) 『ついにスカイツリーがオープンした。 ・・・ 』
コメントはまだありません -
文花的なひとりごと
2012/05/30(832) 『今週の日曜日、は4回目の「墨ぶら ・・・ 』
コメントはまだありません -
文花的なひとりごと
2012/05/09(829) 『五月病という病気が、5月だけではなく ・・・ 』
コメントはまだありません -
文花的なひとりごと
2012/05/03(828) 『今日は憲法記念日。 ・・・ 』
コメントはまだありません -
文花的なひとりごと
2012/04/25(827) 『今日は「無茶しぃの会」 ・・・ 』
コメントはまだありません -
文花的なひとりごと
2012/04/12(825) 『来月22日からスカイツリーが開業するので、 ・・・ 』
コメントはまだありません -
文花的なひとりごと
2012/03/15(821) 『「粒々皆辛苦道・バイセン(卒啄珈琲塾)」を・・・ 』
コメントはまだありません -
文花的なひとりごと
2012/03/08(820) 『晩稲と書いて「おくて」という。収穫するまでに時間が・・・ 』
コメントはまだありません -
文花的なひとりごと
2012/02/29(819) 『やはり2月は逃げるように逃げる。今日は雪。・・・ 』
コメントはまだありません -
文花的なひとりごと
2012/02/16(817) 『政治が混沌としてきた。政治家といわれる人の「顔」や・・・ 』
コメントはまだありません -
文花的なひとりごと
2012/02/08(816) 『寒い日が続く。昔から「寒の水」といったこの季節の水は・・・ 』
コメントはまだありません -
文花的なひとりごと
2012/01/25(814) 『一昨日は「元気の約束手形の謎とき会」だった。・・・ 』
コメントはまだありません -
文花的なひとりごと
2012/01/13(812) 『おくればせながら浅草寺にいって、その後に・・・ 』
コメントはまだありません -
文花的なひとりごと
2011/12/29(810) 『いろいろなイベントを消化してきた。・・・ 』
コメントはまだありません -
文花的なひとりごと
2011/12/14(808) 『12月も半分過ぎました。会社をやっていた・・・ 』
コメントはまだありません -
文花的なひとりごと
2011/12/07(807) 『肥後天真庵の庵主が熊本から・・・ 』
コメントはまだありません -
文花的なひとりごと
2011/12/01(806) 『「チルチンびと」という女性に人気の雑誌・・・ 』
コメントはまだありません -
文花的なひとりごと
2011/11/17(804) 『「ホクレア」の店主・ろくさんが・・・ 』
コメントはまだありません -
文花的なひとりごと
2011/11/10(803) 『悪友をもじってペンネームにした・・・ 』
コメントはまだありません