2013/11/28(909) 『 今年の酉の市は三の酉まであり、・・・ 』

今年の酉の市は三の酉まであり、昨日がその三の酉だった。

合羽橋に小用があったので、バスででかけて、うろうろ歩いていたら、飾りの熊手をもった人があまたいるのが目についた。なるほど普段の合羽橋は外人の観光客や、しろうとかプロか判断がつかない面々が歩いているけど、商売繁盛を祈願しにいった帰りに、お店に必要なものを買いだしにくる人がいるんだな、と納得。

久しぶりに酉の市まで足を伸ばした。

アキバでコンピュータの会社をやっていた時も、よく年末には鷲神社の酉の市にいった。

いつもその後は、神社の近くのK寿司というところにいって、寿司をつまみながら飲んだ。

吉原の入り口あたりにあり、その界隈に遊びにくる人や、その界隈で働いている女性たちもよくきていて、粋な社交場みたいな雰囲気があった。

そこから押上まで、昔小川だったところを埋め立てて、遊歩道のようになった小道を歩き、言問橋を渡って帰った。昔はこのルートを小舟にのって、大川(隅田川)を渡り、向島にいって遊ぶ、というのが助平な坊さんたちの(坊さんだけじゃないけど)あこがれだった?

の小唄やかっぽれの唄になって残っている。向島方面に、細い男根みたいなツリーが見える。竿かな・・

こんな都々逸がある。

♪この 舟は あなたが乗る舟 あなたの竿は 私がいく時借りる竿♪・・・人生いろいろなものがみんな「借り物」。

お金も家も家族や友達もみんな借り物。必要な時に神さんが貸してくれる。

だから必要でなくなったら返せばいい。本来無一物がいい。

今日は仕込みをしたら、お茶のお稽古。表参道でおりて、久保さんの個展を見に「炎色野」にたちよって、いこう。

いつも木曜日は、界隈を重たい古本や陶器や酒の瓶をしょって、走り回っている。

もうすぐ師走だ。

   感謝・野村拝